私は混合育児だったので、ミルクを作るのは0歳0ヶ月からの習慣でした。今もフォローアップミルクを作るのも特に苦には思っていません。ただ、先日、園の先生から”そろそろフォローアップミルクを減らしてみたらどうでしょうか?”と言われました。(ちなみに娘ちゃんは、生後4ヶ月から地元の子ども園に通っていますが、ちょうど生後4か月の頃はコロナで園が基本完全休園でした。なので生後5ヶ月から本格的に登園しています。)
確かに、娘ちゃん、いつまで飲むつもりなんだ?? でも娘ちゃん、ミルク大好きなんだけど…。
というわけで、今回は我が家での母乳・ミルク事情、フォローアップミルクを今後どうするのかについてまとめてみました。
1.生後0ヶ月~生後4ヶ月
胸が張って仕方がなかったのと、1人目の子でよく分からなかったので、生後0ヶ月~2ヶ月は、母乳メイン、1日1回ミルクをあげるかどうかのペースで混合育児をしていました。粉ミルクのメーカーはいろいろありますが、我が家では出産した病院で使用していたアイクレオをそのまま継続しました。生後3か月~徐々に仕事復帰(大学院生+外勤)したのもあって、1日1~2回のペースでミルクとなりました。生後4ヶ月の時点ではだいぶ授乳の時間が決まってきたので、朝あげて、昼とおやつの時間あたりは両親に頼んでミルク、夕は母乳、寝る前はミルクとしていました。
2.生後5か月~生後11か月
この頃は保育園での生活になりますので、最初は朝と寝る前の1日2回だけ母乳、その他はミルクにしていました。しかし、離乳食の初期食を始める頃から母乳の出る量が徐々に減ってきたことと、娘ちゃんがより多くの母乳を必要としていたことから、私はあっさりあきらめてミルクのみにしました。”お風呂で吸い付かれたらどうしよう…”なんて思っていましたが、娘ちゃんは特に気にせず、それ以降一切しゃぶりつかなくなりました。悲しいやら嬉しいやら複雑な気持ちでしたね。
保育園でも生後6ヶ月から離乳食の給食が始まりました。基本、食事ごとにミルク200ml飲んでいました。離乳食がすすむごとに徐々にミルクを飲むタイミングをなくしていき、最終的には朝200ml、夕200mlとしていました。マグマグも使っていたのですが、ミルクを作るときには哺乳瓶を使ったほうが効率よく作れるので、そのまま哺乳瓶で飲んでもらっていました。
3.生後12か月~
園では離乳食の後期食に入ります。しっかりと3回食のペースになっていましたが、食べムラがあるので、ミルクを完全に卒業するのはちょっと怖いなと思っていました。アイクレオのフォローアップミルクにそのまま移行しました。朝はフォローアップミルク200mlと離乳食、昼は給食、おやつは給食で出るもの(おやつと牛乳)、夕はフォローアップミルク200mlと離乳食、という流れです。この頃もミルクはまだ哺乳瓶であげていました。
4.生後1歳4ヶ月~
1歳児クラスに進級し、やたら白ご飯を食べるようになった時期です。哺乳瓶は卒業(作るときだけ哺乳瓶を使用)し、起床時の1杯160mと、お風呂上がりの1杯160mlをコップに入れて飲ませています。哺乳瓶の乳首を吸って飲むよりも、コップで飲んだ方がさっさと飲めるので娘ちゃんがコップを好んだからです。
朝は万が一時間がなくて食事がとれないリスクを考えると、”何か飲んで、栄養とって!!”って思ってしまうから作っています。お風呂上りは、大人が牛乳1杯飲むのと同じ感覚で飲ませています。我が家は、園から帰宅⇒お風呂⇒夕食⇒歯磨き⇒就寝という流れなので、特にミルクを続けているからと言って虫歯リスクなどはないと思っています。体調不良時も食欲がなくてもフォローアップミルクだけは飲んでくれたので助かっていました。
5.フォローアップミルクを減らす?
しかし娘ちゃんが1歳8か月になったころ、園から”フォローアップミルクを減らす”ように提案されました。ミルクって米よりも腹持ちがいいんでしょうか? 園の先生としては、給食時にもっとおなかをすかせていっぱい食べてほしいようです。今は苦手なものを残しても空腹で泣き叫ぶほどではないようなので…。保育園児は、プロが栄養価をしっかり考えてくれた給食を食べるので、1日の食事で最も大切なのは昼食(給食)なのかもしれません。昼食でしっかり食べれるように、朝と夕の食事をコントロールしたほうがいいのかな、と思いました。なので徐々に減らして、とりあえず朝100ml、お風呂上り100mlにしようかなと思ってます。
6.まとめ
フォローアップミルクを作るのが面倒で、徐々に牛乳に移行するご家庭も多いようです。我が家でも娘ちゃんがさらにフォローアップミルクを欲しがった時には、牛乳をコップに入れてあげています。
アイクレオの公式HPのQ&Aによりますと、”目安として3歳頃までとしていますが、牛乳でとりにくい鉄、ビタミンD、さらにヌクレオチドなどの成分が豊富に含まれていますので、3歳以降もお子様の飲み物としてもおすすめいたします。”とのこと。代替食とするのはイマイチなのでしょうけれど、少なくともおやつの時間にコップ1杯飲むくらいは特に問題ないようですね。なので、我が家では最終的に、お風呂上がりの100mlだけはしばらく残そうかなと画策中です。もちろん、これは我が家なりのやり方であって、一般的に良いとされているかどうかは存じませんので悪しからず。
粉のままであれば常温・長期間保存できるのが嬉しいです。非常時にもお湯があれば栄養ドリンクとして使えそうですし、しばらくはストックしておくと思います。
なにか皆様のお役に立てる情報であれば幸いです。
皮膚科Dr!ちびでした。
コメント