一条工務店(3回目の打ち合わせ前):土地探し

一条工務店

こんにちは。

皮膚科Dr!ちびです。

今回は、土地探しについてのお話です。厳密に言いますと一条工務店は関係ないのですが…。しかし探して値下げ交渉までしていただいたのは一条工務店の担当さんなので、こんなタイトルにしています。仮契約前3回目の打ち合わせで土地についての話があるので、その事前準備としていろいろ調べました。

私は、医者になってしばらく勤務医をしたのち、大学院博士課程に進学、現在D3です。会社員の優しい年上旦那と、現在2歳1か月の娘ちゃんの3人暮らしです。私の実家から徒歩圏内の賃貸マンションで暮らしています。

近くに建売住宅が何件かあって、営業の方がいらしたことをきっかけに、家づくりについて検討し始めました。今の生活でそれほど大きくは困っていなかったので、娘ちゃんが小学校入学前には、どこかで落ち着きたいなと思っているくらいでした。そんな私たちが一条工務店で家づくりをスタートするに至るまでのお話は以前の記事(参照:家づくり~一条工務店に決まるまで~)、仮契約前2回目の打ち合わせの記事(参照:一条工務店(2回目の打ち合わせ):住まいの体験館)を参照ください。今回はその続きで、土地探しについてのお話しです。

ちび
ちび

結局、土地がないと家も建てられないんですよね。どんな広さのどの地域の土地にするか、悩ましいですよね。

あくまで私たちの場合になりますが、今、土地探しで悩んでおられる方の一助となればと思い、まとめてみました。

1.どの地域の土地?
2.どの広さの土地?
3.どの価格帯の土地?
4.周辺道路は?
5.まとめ

1.どの地域の土地?

私たちの場合は、私の実家近くという条件があります。いつまでも親は健在ではないとは思いますが、とりあえず子供が小さいうちは、いろいろ手伝ってもらおうと画策しています。そして、職場との距離。旦那の転勤はなさそうで、今の賃貸マンションからも通勤可能です。私も通勤可能です。外勤(いわゆる外来バイト)もあるので、大学近くが最善という訳でもないんです。さらに、いつまで大学の医局に残るかどうかも分からないので。いざという時に頼りになる実の両親が近くにいた方が安心感があります。

不謹慎ですが、両親のどちらかが亡くなった場合、残った方は私たちの家で同居することもできます。同居の際に問題となる1つが、”見知らぬ土地は嫌だ”ということですので、同じ町なら安心かと思いました。

2.どの広さの土地?

3階建ては嫌、実家近くは水害が起こるリスクのある場所ではあるので、平屋は逃げるところがないのでやめておく。という訳で、2階建ての家を希望しました。家族で暮らすためには、延床面積で100平米は必要、建ぺい率60%が多い地域なので、余裕をもって土地面積は、最低90平米は欲しいところ。広すぎる家は日々の掃除を含めた維持管理が面倒なので、120平米まではいらない。というふうに逆算していきました。

電車10分で都道府県の中心地付近へアクセスできるという、結構便利な駅から徒歩10分圏内を希望しているので、どうせ広い土地は予算の関係で購入は難しいんですが…。

3.どの価格帯の土地?

結果として坪単価63万で購入しました(経緯の詳細は次回以降の記事で紹介します)。私の土地の、市町村別の坪単価の平均は54万円(SUUMOより引用)なので、駅近ということもあわせれば、妥当な価格かなと思います。電車の沿線によっては坪単価80万以上するので、その沿線の駅近では購入難しいです。

4.周辺道路は?

いくつか候補の土地はあったのですが、安い土地は周辺道路の幅が狭かったり、変な形だったり、それなりに坪単価が安い理由を見出せました。狭い道路を挟んだお向かいの家の柿の木がせり出していたり、裏の家がボロボロでゴミが外に出ていたり。あとは駅から徒歩15分以上かかったり、目の前の道路の交通量が多くて危なかったり。

今回購入することになったのは、家に面した道路が幅4m以上ある市町村が持つ道路です。そして近所の数件だけの車の通り道であり、ほぼ車が通らない道で安全です。街灯もばっちりあります。そして駅近、徒歩10分圏内です。今通っている子ども園や将来通うであろう小学校には徒歩5分圏内。公園も近くにいくつかあります。もともと住宅が建っていた場所なので、水道管・ガス管もきちんと通っています。道路面以外は、隣家があります。空き家とかではなく、外から見るときちんとお手入れされたお家です。朝や昼、夜と時間を変えて何度か近くを通りましたが、いわゆる静かな住宅街でした。

5.まとめ

土地探しって難しいです。職場との位置関係、実家との位置関係、ハザードマップ、土地柄、駅近かそうでなくても良いのか、周辺道路は危なくないか、隣家がまともか。日当たりはどうか。長方形の土地が良いのか、変形地でも良いのか。あとは価格。全てうまくいく場所を、土地探しのタイミングで見つけるのは非常に難しいです。

私の場合は、1.実家との位置関係、2.駅近、3.周辺道路、4.隣家、5.土地柄、6.長方形の土地、7.価格、8.職場との位置関係、9.ハザードマップ、の順に優先順位を付けました。近くに川があるのがネックですが、母曰く数十年前に貯水池が整備されてからは氾濫していないとのこと。ただ心配なので、できれば耐水害住宅にしようかと画策中です。地盤については地盤調査をしてきちんと補強するらしいので、何とかなるかと思います。

ちび
ちび

良い土地は高い。どこを妥協できるか、ですね。最初から土地を持っている人がうらやましいです。

なにか皆様のお役に立てる情報であれば幸いです。
皮膚科Dr!ちびでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました