手の亀裂、あかぎれのテーピング|皮膚科医の患者指導

あかぎれ お肌のトラブル

こんにちは。

皮膚科Dr!ちびです。

今回は皮膚科医らしく、外用剤の塗り方についてお話しします。効果的に外用するのが治癒への近道です。以前に頭用の塗り薬手荒れ用の塗り薬についてお話ししましたが、次は”手の亀裂、あかぎれのテーピング”についてです。

手荒れは辛いですよね。小学生でもアトピー性皮膚炎がひどい子は手荒れがありますね。うちの子も子ども園で砂場遊びをした日はよく手が荒れています。一旦ひびわれると痛くて日常生活が辛くなります。とにかくパックリ割れが一番つらい! 

手に湿疹があると、かゆみ、赤み、ガサツキに対する治療として、おそらく皮膚科では”軟膏の塗り薬(主にステロイド系)”が処方されると思います。こちらの効果的な塗り方については以前の記事を参照ください。

ちび
ちび

塗り薬なんて塗ってもすぐに乾くし、パックリ割れなんて、どうせ塗っても治らない! と私もよく思っていました。

私も結構ずぼらなんで、治りかけては塗るのが面倒になって、定期的に指にはパックリ割れが出来ています。それでもテーピングをすれば、痛みで日常生活に困ることは少なくなりました。

では、さっそくあかぎれの治し方を見ていきましょう。

1.なぜあかぎれは治りにくいのか?
2.3Mマイクロポアのサージカルテープ
3.どのくらいの頻度で貼りかえればよい?
4.絆創膏を貼るのはどうなのか?
5.いわゆるキズパワーパッドはどうなのか?
6.ドレニゾンテープやエクラープラスターは?
7.治ったけどすぐに繰り返す場合
8.まとめ

1.なぜあかぎれは治りにくいのか?

あかぎれというのは、もはや傷です。傷を最も早く治す方法は、①安静に保つこと ②程よい湿潤環境を整えること の2点を意識するのが大切です。

ところが、あかぎれは指の関節部(曲がるところ)に出来ることが多く、日常生活で手を使うことですぐに傷を引き延ばしてしまうような負荷がかかってしまいます。そのうち、亀裂が崖(がけ)のようになり、周りが硬くなって、ますます治らないという悪循環に陥ります。

①の安静に保つこと、がそもそもできていないのが問題です。そして、皮膚科で処方された薬をただ塗るだけでは②の程よい湿潤環境を整えること、をキープするのも難しいです。

2.3Mマイクロポアのサージカルテープ

それでは、どうすればよいのか? おすすめはテーピングです。

3Mマイクロポアサージカルテープ
3Mマイクロポア サージカルテープ

上記のようなテープが市販されています。いわゆる美容領域でレーザー治療後に患部に直接貼るようなテープです。傷の安静目的に貼ることが多いです。

この茶色いテープはレーヨン不織布でできていて、触り心地は和紙のようです。1週間程度の長期間貼ったままでも経験上かぶれを起こしにくいです。

この茶色いテープはレーヨン不織布でできていて、触り心地は和紙のようです。シミのレーザー治療後の傷に貼りっぱなしにするなど、幅広く使われています。1週間程度の長期間貼ったままでも経験上かぶれを起こしにくいです。貼ったまま上から軟膏を塗ることもできます。

これを、亀裂部より2周りくらい大きめに切って直接お肌に貼ります。水分も軟膏成分も比較的透過しやすい(実験をしたわけではありませんが経験上です!)ので、貼りっぱなしにして、上から軟膏を塗ったり水仕事をしたりできます。

軟膏を塗ったら、しばらく不織布にもとどまってくれるので、②の程よい湿潤環境を整えること、も達成しやすいです。

傷を安静に保ってくれるのと、引っかき予防になるので、ちょっとした手荒れによるあかぎれだと数日で閉じてしまいます。

3.どれくらいの頻度で貼りかえればよい?

粘着力はそれなりにあるので、私はテープの周囲が自然とめくれてくるまで放置しています。MAX1週間ですね。自然とはがれてきた部分だけハサミでチョキチョキ切ったりしています。

処方されたステロイドの塗り薬を定期的にぬって、痒みと炎症をとっています。

4.絆創膏を貼るのはどうなのか?

ガイドラインでは特に記載はされていませんが、経験上、手荒れによるあかぎれに絆創膏を貼ると、亀裂は治らないばかりか、そのまわりがさらに荒れがちで(私見です)。

絆創膏のガーゼ部分に処方された塗り薬を塗って、あがぎれに密封療法をしたこともあります。やはり、ガーゼの下で傷の部分の皮膚に伸び縮みの負荷がかかってしまい、治りが遅かったです。

そして、一旦絆創膏を貼ってしまうと、途中で痒くなっても処方された塗り薬を塗り足しにくいです。

ただの怪我した傷だと、痒くなりにくいので問題ありません。しかし、手荒れによるあかぎれは、そもそも痒いので、痒みを抑えないと、無意識のひっかき行動で、また治りが遅くなってしまいます。手荒れで刺激に敏感になっている肌には、絆創膏のテープ部分ですら刺激になってしまうようです。

5.いわゆるキズパワーパッドはどうなのか?

傷に直接貼れるという意味では、傷を安静に保てるので、良いと思います。塗り薬なしで使うか、塗ってしばらくして乾いてから貼るか、という感じになるでしょう。

注意点としては、傷口から汁が出ている状態では、パッド全体がふやけてしまって、過剰な湿潤環境となって治りが遅くなってしまいます。パッドがふやけてきたら新しいものに取り換える、というのを徹底しましょう。

適切なタイミングで貼りかえると、結構費用がかさむのがデメリットです。

6.ドレニゾンテープやエクラープラスターは?

処方できるステロイド含有のテープ製剤に、ドレニゾンテープ、エクラープラスターがあります。

ドレニゾンテープ

私もよく処方しますが、長方形のシート状なんで、とにかく、傷のサイズにcutするのが面倒です。そしてはがれやすいため、上からさらにテープが必要になるのがデメリットです。なので、結構患者さんが離脱してしまいます。ちなみにステロイドランクは、弱めです。これは密封療法をするので弱めでも効果が高いという意味だとは思います。ただ、指の背面の手荒れをして分厚くなった皮膚にはちょっと効果不足な気もしています。

7.治ったけどすぐに繰り返す場合

手荒れによるあかぎれの傷がふさがったと思っても、周りの皮膚はまだ弱い皮膚です。ちょっとした刺激でまた、傷になってしまいます。ですので、痒みが治まるまでは、処方された塗り薬を塗り続けた方が良いでしょう。

落ち着いてきたら、ステロイド外用とステロイド以外の軟膏(プロトピック軟膏やコレクチム軟膏)を併用しながら、必要最低限の塗り薬で良い状態をキープする、プロアクティブ療法へ移行していくのもおすすめです。こちらも別記事に詳しく記載する予定ですので、ご覧ください。

8.まとめ

手荒れによるあかぎれは本当につらいですよね。もちろん塗り薬とテーピングだけではなかなか治らない人も一定数いらっしゃいますが、まず試す価値はあるかと思います。

ちび
ちび

残念ながら今のところ、1回塗るだけで治るような魔法の塗り薬やテープはございません・・・。上手使ってはやく治せるようになりましょう。

なにか皆様のお役に立てる情報であれば幸いです。
皮膚科Dr!ちびでした。


コメント

タイトルとURLをコピーしました